ベビーマッサージとは

ioki

2012年03月16日 08:42




赤ちゃんの肌を優しく、なでてあげることを言います


ベビーマッサージは

赤ちゃんの心身の発達を促し、情緒を安定させます

また、スキンシップで親子の絆が強くなり

お母さんもリラックスできるようになります



ベビーマッサージは、道具がなくても

お母さんの手のむくもりがあれば

いつでも、どこでも

行うことが出来ます


赤ちゃんの服を脱いで

裸ん坊でオイルを使ってマッサージ


赤ちゃんもお母さんも

リラックス



服を着たままでもOKですよ


ベビーマッサージには


これが正しい、間違っているということはありません


赤ちゃんとお母さんのコミュニケーションが大事です



ただ、マッサージする箇所によっては

手の動かし方に注意するところがあります


例えば・・・

お腹のマッサージ

普段のマッサージでは、おへそを中心に時計回り

便秘ときもですね



反対に下痢のとき

ひどい下痢のときは、マッサージをしないほうがいいと思います


機嫌も食欲もいつも通りだけど
ウンチがいつもより、ゆるいかなって時は
反時計回りにマッサージしたりします


マッサージのやり方

手の置き方、動かし方は

ベビーマッサージ教室で教えていきますね




体調のいいとき、機嫌のいいときに

マッサージをやってあげましょう




関連記事