赤ちゃんと一緒にリラックス

ioki

2012年07月05日 22:35

こんばんは



7月9日 (月)


沖縄市美里にあります

ドリームハウスさんで

ベビーマッサージ サークルを行います



まだ、空きがあるようです





今回は、ベビーマッサージをする前に

お母さんのストレッチを入れてみようと思います


今後も少しずつ、毎回、ストレッチ部位を変えて
やっていきたいと思います

今度、受講料の値上げあるかも・・・

ベビーマッサージ + ママストレッチ


10時~

1時間 ¥800です



昼間、お子さんと2人っきり

なかなか、生活リズムが・・・・

何で?泣いているか分からない?

ご近所さんにママ友がいない

子育ての相談が出来る人がいない

な~か、いっぱいいっぱいの私・・・

いつも楽しく子育てしているけど
もっと楽しい方法ないかなぁ?


うちの子って、便秘?

うちの子って???




子育てって人それぞれ

悩みもそれぞれ



ベビーマッサージって、赤ちゃんだけが気持ちいんでしょう?


違いますよ


お母さんも気持ちよくなりますよ

気持ちいい = リラックス


赤ちゃんを抱っこするだけでもOK


でも、もっともっとスキンシップ、コミュニケーションを
取ってみませんか


ベビーマッサージは1回やってOKではないですよ


やっぱり毎日やってあげた方がいいですよ


1歳までの赤ちゃんにベビーマッサージ

スキンシップ・コミュニケーションのほかに


情緒の安定

消化機能を良くして、食欲UP

食欲UPで体重増加

寝入りがよくなり、目覚めもgood

ストレスを減らし、幸せホルモン分泌

お母さんもストレス軽減

脳と神経の成長を促す

皮膚を丈夫にする

免疫力を高める

呼吸を深める


たくさんの利点があります


赤ちゃんの便秘、下痢は
おっぱい、ミルク、離乳食にも影響されますが

まだまだ、消化機能が未熟です

その未熟をベビーマッサージをすることで

皮膚刺激を受けて、脳・神経に働きかけ

成長を促します


ベビーマッサージしなくてもいいさ

ではなく、ベビーマッサージをやって

赤ちゃんもお母さんも一緒に

リラックスですよ

関連記事