布ナプキンの洗い方

ioki

2012年11月26日 15:59

布ナプキンをご購入いたしましたら

使う前に、一度、洗濯してください

その方が吸収力が増します





でも、柔軟剤は使わない方がいいですよ

柔軟剤には、吸収力を下げる作用があるので・・・





布ナプキンを使ったら

注意
経血が固まってしまいますので、お湯は使わないでください


1.フランネルコットンに付いた経血を軽く流す


2.バケツに重曹アルカリウォッシュを入れ、水を注ぎ溶かし
布ナプキンを浸け置きしておく


3.一日浸けて、軽くもみ手洗いをして
洗濯ネットに入れて、洗濯機へ


注意
手洗いでは、ゴシゴシ洗わないようにしてください
軟らかいフランネルコットンなので、弱ってしまいます
 もみ洗いでお願いします


4.干して、しっかり乾かす




布ライナーを使ったら

布ナプキンと同じ洗い方でもいいですが

軽くもみ洗いして洗濯ネットに入れて、洗濯機へ




しっかり、洗っていても
使う回数が多くなってくると


シミが気になってくることがある思いますが

その時は

月桃の葉、ヨモギの茹で汁に浸けて、色をつけてもいいと思います


農薬関係が心配ですが、庭や近所にある自然に生えているもので
安心できるもので・・・


紅茶やハーブティーでもいいと思いますね

関連記事