2012年08月14日
公民館でベビマ&キズマします
こんにちは
なかなか更新できず・・・
夏休みは、なんでか忙しいと言うか
次男坊と遊びつつ、小学2年生の娘の相手
宿題やいろんな教室、体験会に行ったりと
て、もう1つのブログも更新できず・・・
公民館でのベビーマッサージ&キッズマッサージ教室を行います
うるま市勝連にある「南風原公民館」です
地図です ・・・ ☆

親子でコミュニケーションマッサージをやってみよう in 南風原公民館なかなか更新できず・・・
夏休みは、なんでか忙しいと言うか
次男坊と遊びつつ、小学2年生の娘の相手
宿題やいろんな教室、体験会に行ったりと
て、もう1つのブログも更新できず・・・
公民館でのベビーマッサージ&キッズマッサージ教室を行います
うるま市勝連にある「南風原公民館」です
地図です ・・・ ☆

赤ちゃんの脳、神経は産まれて半年間、成長が大きいです。
脳、神経の成長は3歳まで、4歳~7才、10歳をピークに3つの時期に急成長します。この時期に
マッサージをしてあげると、皮膚を通して脳と神経へと刺激が伝達され、より一層、成長を促してくれます。
赤ちゃんはおっぱいをあげたり、抱っこしてあやしたり。触れ合う時間が長いですが、
2、3歳以降になると抱っこも少なくなり、赤ちゃんの時のような触れ合いが減ってしまいます。
この減ってしまった時間を補うためにキッズマッサージをオススメします。
*** ベビー&キッズマッサージの利点 ***
① 心身の発達を促し、情緒を安定させる ② スキンシップで親子の絆が強くなる
③ 赤ちゃんもキッズもお母さんもストレスを軽減させリラックスできるようになる
④ 赤ちゃんの体重が増加する ⑤ 寝入り、目覚めが良くなる ⑥ 脳、神経の成長を促す
⑦ 皮膚を強くする ⑧ 免疫力を高める ⑨ 知能発達
*** マッサージをしてはいけない時 ***
● 発熱しているとき ● 機嫌の悪いとき ● 予防接種をして48時間以内
● 食欲のないとき ● 感染症(水疱瘡やはしか)、ウイルス性の疾患にかかっているとき
● 湿疹、皮膚の炎症があるとき
***ご用意してもらうもの***
● バスタオル 1枚 ● ハンドタオル 1枚 ● 普段、遊んでいるおもちゃ(手遊び用)
● ポリ袋 シャカシャカならない袋がいい(オシッコの濡れ防止)
● お子さんの飲料(母乳・ミルク・お水など) ● 普段のお出かけセット
南風原公民館の和室で行います
10時30分 ~ 12時 ¥ 1200(室料、オイル代、おやつ代含む)
ベビー or キッズマッサージ + ママストレッチ
*** 完全予約制 ***
●ベビーマッサージ(生後2ヶ月~1歳児) ● キッズマッサージ(2歳 ~ 5歳児)
8月23日(木) 8月27日(月)
キッズマッサージ受講者は、+500円で。お子さんの好きな香りを選んで
アロマオイルブレンド マッサージオイル(20ml)を作ることが出来ます。
お問い合わせ・申し込み方法
● メール タイトルに「8月〇〇日 ベビー orキッズマッサージ受講申し込み」
● メール 本文に「お母さん、お子さんのお名前・お子さんの(月齢・年齢)・ご連絡先
オーナーメール
or
iojunkai@yahoo.co.jp
市町村、地域・・・関係なし
興味のあるお母さん、お父さん
あんまーぬてぃー 受講されたことある親子さんも大歓迎です
どうぞ、どうぞ
Posted by ioki at 19:52│Comments(0)
│南風原公民館で